ワインショップ ケーズセラーへようこそ!
 ワインショップ・ケーズセラーへようこそ!
  ワインアドバイザーが厳選した美味しいワインをお買得価格でお届けいたします。


  スペインの白ワイン   



オノロ ベラ ルエダ オノロ ベラ ルエダ
Honoro Vera Rueda
■生産者 ボデガ・イヌリエータ
■産 地 スペイン ルエダ
■葡萄品種 ベルデホ

味のタイプ 辛口 やや辛口 中口 やや甘口 甘口  極甘口
           
●ライトボディ
●アルコール度数 13%


初心者おすすめ度
熟飲者おすすめ度 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★★

●フレッシュで華やかな辛口白。凝縮感もあっておすすめ!アーティスティックなラベルも素敵です。
ベルデホの畑は、セゴビアの西に位置しており、やせた土壌です。非常に砂の多い土で、表土は川から堆積した砂利におおわれています。この場所からは特に優れた白ワインが産出されることで知られています。

白い花やトロピカルフルーツの新鮮で豊かなアロマが広がります。素晴らしく集約があり、最初の一口では、みずみずしいリンゴや洋ナシのフレイバーが口いっぱいに広がります。


●ボデガス・アテカ
版岩とのレアな組み合わせ
フミーリャに拠点を置き、スペイン各地に9つのボデガを展開するヒル ファミリー エステーツのボデガのひとつです。2005年に設立されました。ボデガは、カラタユードから14km離れたアラゴン県サラゴサ州のアテカにあります(アテカとはボデガのある村の名前です)。葡萄畑は、この地区の標高1,000mにある粘板岩土壌、アテカ山の中腹および周囲の村に位置し、樹齢30〜100年のガルナッチャが植えられています。購入前、畑を初めて見た時には、あまりにも素晴らしい畑で驚いたそうです。葡萄園面積は、55haです。粘板岩土壌でとても痩せた土地で、一般的にはガルナッチャを育てるには難しいとされていて、粘板岩土壌とガルナッチャという組み合わせは非常に珍しいのですが、大昔からこの土地では栽培されていました。収穫のタイミングは、果皮を食べ苦味がなければ完熟の証なので、機械ではなく官能検査で決めます。ワインメーカーは、オーストラリア国内で経験を積んだマイケル キバード。アラヤもオーストラリア人のワインメーカーですが、外国人でならなければいけないという訳でなく、最良のワインを造ることが出来ることを基準に選んでいます。また、いつもワインを先入観なく、正しく審査できる人間でなければならないと考えています。スペイン人の場合、この先入観無く、というのが難しいのです。90%が輸出、10%が国内で売られます。
ボデガス アテカ
ボデガス アテカ

オノロ ベラ ルエダ
希望小売価格 1,728円 ⇒ 価格1,490円(税込)
ウェブサイトリニューアル致しました!ご注文は新サイトより承っております。
新サイトはこちら→ トップページへ



<おすすめ表の見方>
おすすめできません。
おすすめしても良いでしょう。
★★ おすすめです。十分楽しめます。
★★★ とてもおすすめです。満足していただけるでしょう。
★★★★ とても良いワインです。ぜひ一度はお楽しみ下さい。
★★★★★ 素晴らしい!これほどのものにはなかなか出会えません。
初心者おすすめ度・・・・・あまりワインになじみのない方、これからワインをはじめようという方のおすすめ度。
熟飲者おすすめ度・・・・・すでにワイン大好き。いろいろ飲んでて味や品質にこだわりのある方のおすすめ度。
コストパフォーマンス・・・・ワインの品質や評価に対する価格のバランス。


▲ページトップへ

トップページへ