南イタリア・モリーゼ州 注目のワイン生産者


ディ マーヨ ノランテは、州都でもあるカンポバッソ県で、1800年代以来葡萄栽培に従事している
生産者です。フィロキセラの害により一時ワイン造りから離れていましたが、1960年にラミテッロ
地域で見事に復活し、以来モリーゼ州で最も重要な生産者として世界的に知られています。
現在およそ60haの自家葡萄園を化学肥料等の人工的な物を使わずに耕作し、最新の技術と
熱い情熱によってワインが造られています。
ディ マーヨ ノランテのワインは、バートン・アンダーソンの「イタリアワイン ポケットブック」や、
ヒュー・ジョンソンの「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」、イタリアワインで有名なソムリエ荒井基之の
「イタリアワイン読本」等で、モリーゼ州のお薦めワインとして紹介されています。また、ガンベロ・
ロッソの「ヴィニ・ディタリア」にも掲載され、高い評価を得ています。さらに3年前からイタリアで最も
有名なエノロジストであるリッカルド・コタレッラの指導も受け、その品質はますます際立っています。 |

 |
ノランテ ディ サンタ クリスティーナ ロッソ 2014 ノランテ
|
生産者 |
ディ マーヨ ノランテ |
コクのタイプ
|
産 地 |
イタリア
モリーゼ州 |
葡萄品種 |
モンテプルチァーノ種
アリアーニコ種 |
初心者おすすめ度 |
★★ |
もう少し濃厚なワインを、という方に。 |
熟飲者おすすめ度 |
★★★★ |
濃厚でコクあり。南イタリアのお買い得赤ワイン。 |
コストパフォーマンス |
★★★★★ |
価格をはるかに超える品質です。安い!! |
|
●価格を超えた美味しさ!ノランテのお手頃赤ワイン。
熟したベリーの甘い香りがとても華やか。こんな価格ですが果実味が凝縮していて濃厚。
熟した果実の味わいがあり、タンニンもしっかりあります。重量感のあるボリューム豊かなワイン。
数年の熟成も可能なとてもレベルの高い飲み応えのあるワインで、この価格は驚きです。
|
 |
カベルネ テッレ デリ オシ 2013
ディ・マーヨ・ノランテ
Cabernet Di Majo Norante
|
■生産者 |
ディ マーヨ ノランテ |
■産 地 |
イタリア モリーゼ州 DOC |
■葡萄品種 |
カベルネ・ソーヴィニヨン(100%) |
コクのタイプ |
ライトボディ |
ミディアムボディ |
フルボディ |
|
|
|
|
|
|
初心者おすすめ度 |
|
熟飲者おすすめ度 |
★★★★ |
コストパフォーマンス |
★★★★★ |
|
●甘いチョコレートのアロマとなめらかな口当たりはさすがノランテ!
畑の面積は20ha、樹齢37年、南東向きの粘土質土壌です。10月に収穫された葡萄はニューマティックプレスで圧搾し、約10〜15日間マセラシオンを行います。23〜24℃に保ちながらステンレスタンクで発酵させます。アリエ産の樽で約1年間熟成させた後、出荷までさらに6ヶ月間ボトル内で熟成させます。
輝きのあるルビーレッド、口に含むとチョコレートのリッチなアロマとブラックベリーの香りが広がり、長く印象的な余韻が続きます。フレッシュで味わい深い、ディ・マーヨ・ノランテのカベルネです。
|
 |
サンジョヴェーゼ テッレ デリ オシ 2014 ノランテ
|
■生産者 |
ディ マーヨ ノランテ |
■産 地 |
イタリア モリーゼ州 |
■葡萄品種 |
サンジョヴェーゼ種 |
コクのタイプ |
ライトボディ |
ミディアムボディ |
フルボディ |
|
|
|
|
|
|
初心者おすすめ度 |
|
やや渋味の強いタイプ。 |
熟飲者おすすめ度 |
★★★★ |
濃厚でコクあり。南イタリアのお買い得赤ワイン。 |
コストパフォーマンス |
★★★★★ |
価格をはるかに超える品質です。 |
|
このワインを手にとってまず目を引くのが、金色をあしらった「サン ジョルジョ」(聖ゲオルギウスのドラゴン退治)のラベルです。高級感があり、とてもこの価格帯のワインとは思えない程です。もちろん、リッカルド コタレッラが指導を始めた味わいも素晴らしいものがあります。1ヶ月間スキンコンタクトします。マロラクティック発酵をおこない、骨格を与えるために古い大樽に3ヶ月間入れ、瓶で3ヶ月熟成します。美しいルビー色、すみれや野生のベリーの香り。素晴らしい濃縮された果実味、バランスのとれたタンニンがあり、トスカーナ以外では最も印象深いサンジョヴェーゼを使ったワインと言えます。
凝縮した豊かな果実味が印象的。タンニンもあり飲み応えあります。
ミディアムからフルボディで、逞しく、パワーがあります。
熟した甘い果実やジャムのような味わいがあり、濃厚で重量感のあるボリューム豊かなワイン。
数年の熟成も可能なとてもレベルの高いワインで、この価格はとってもお値打ちです。
|
 |
ラミテッロ 2012 ノランテ
|
生産者 |
ディ マーヨ ノランテ |
コクのタイプ
|
産 地 |
イタリア
モリーゼ州 ビフェルノDOC |
葡萄品種 |
プルニョーロ(サンジョヴェーゼ・ティピコ)種
アリアーニコ種 |
初心者おすすめ度 |
★ |
果実味がフルーティでバランス良く親しみやすい赤。 |
熟飲者おすすめ度 |
★★★★★ |
濃厚でパワフルな南イタリアを代表する赤ワイン。 |
コストパフォーマンス |
★★★★★ |
人気の高い希少なワインですが価格はお手頃。 |
|
南イタリアの注目のお買い得生産者
濃厚で凝縮した豊かな果実味のミディアムからフルボディ。フルーティな果実味が特徴的なバランスの良い
赤ワインです。完熟した良質なぶどうから丁寧に造られたワインで、凝縮した果実味が魅力的です。
濃厚で凝縮していてタンニンもあり骨格もしっかりしていて、パワフル。フルーティな果実味とバランスの良さ、
なめらかさもあり、とてもレベルの高い逸品です。熟成によりますますまろやかでなめらかなバランスのよい
ワインになるでしょう。時間をかけてゆっくり味わいたい南イタリアを代表する素晴らしい赤ワインです。
赤ワイン好きの方から赤ワイン初心者の方まで、幅広い方々に美味しく楽しんでいただけるでしょう。
|

K's CELLARのお気に入り
傑出!!イタリアワイン生産者
●ファルネーゼ (アブルッツオ州)
最新のテクノロジーと伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスの優れたワインを造る傑出した生産者。
地元はもとより、イタリア全土、世界各国でとても人気の高い生産者で、ファルネーゼのワインは世界中のワイン品評会
で、毎年、たくさんの様々な賞を獲得しています。
果実味豊かでコクがあり、高品質ながらとてもお手頃な赤ワインや非常にボリューム感のある濃厚なプレミアムワイン、
あるいはフルーティでバランスがよく、とても品質の高い白ワインなど、バラエティ豊かなファルネーゼのワインは、どれ
をとっても高い品質で申し分ありません。とてもバランスが良く、洗練されていて、上品で親しみやすいワインばかりです。
そして何よりも強調しなければならないのは、すべてリーズナブルであり、お買い得であり、掘り出し物であるということ。
この点に関しては、「ワイン界を代表する」と言っても過言ではありません。
ぜひとも、お気に入り生産者の一人に加えていただきたいおすすめ生産者です。
→ファルネーゼのページを開く
|
●バローネ・コルナッキア (アブルッツオ州)
私たちがこのイタリアのワイン生産者を扱いはじめたのは5年ほど前になるのですが、バローネ・コルナッキアの
『モンテプルチアーノ・ダブルッツオ』はこの5年間で最もたくさん販売したイタリアワインということになります。
というのは、たくさんの種類のイタリアワイン、いろんな生産者のワインを取り扱ってきたのですが、「これはできるだけ
多くの方に楽しんでいただきたい」と思えるワインにはなか出会えませんし、たとえ見つけても、ヴィンテージが変わると
ずいぶんイメージの違うワインになってしまうことが、特にお手頃なワインでは多いため、同一銘柄を毎ヴィンテージ続け
て取り扱うということはあまりありません。
バローネ コルナッキア『モンテプルチアーノ・ダブルッツオ』は毎ヴィンテージ取り扱っているワインの一つで、多くの
お客様にデイリーワインとして楽しんでいただいている、K's
CELLARイチオシのイタリアワインなのです。
→バローネ・コルナッキアのページを開く
|
|
おすすめできません。 |
★ |
おすすめしても良いでしょう。 |
★★ |
おすすめです。十分楽しめます。 |
★★★ |
とてもおすすめです。満足していただけるでしょう。 |
★★★★ |
とても良いワインです。ぜひ一度はお楽しみ下さい。 |
★★★★★ |
素晴らしい!これほどのものにはなかなか出会えません。 |
初心者おすすめ度・・・・・あまりワインになじみのない方、これからワインをはじめようという方のおすすめ度。
熟飲者おすすめ度・・・・・すでにワイン大好き。いろいろ飲んでて味や品質にこだわりのある方のおすすめ度。
コストパフォーマンス・・・・ワインの品質や評価に対する価格のバランス。 |
|

|